五私鉄リレーウォークのサイトはこちら

2025年9月 1日 (月)

京阪電車の『ええとこ』ご紹介!

みなさま。

残暑お見舞い申し上げます。京阪ハイキング担当です。

今回、インバウンドで沸く真夏の京都をご紹介致しますsign03

その中でも、最も多くの外国の方が訪れる伏見稲荷大社へ行ってきました。

京阪電車入社30年以上経ちますが、初めて伏見稲荷大社を訪れました。(笑)shineshine

Photo_3

No2_3伏見稲荷大社表参道から

Photo_4千本鳥居の始まりですshineshine

Photo_7四ツ辻で京都市南部の風景を堪能shine

Photo_8稲荷山 山頂(一ノ峰)

No2_4

Photo_9眼力社

初めて訪れた伏見稲荷大社。

うわさ通り、外国の方が多く、海外旅行へ行ったような感じでした(笑)

本殿から山頂一周、多数の社が点在するパワースポット巡り、良いウォーキングになりました。

訪れた日が8月19日天候は晴れ 最高気温36℃

滝のような汗が出ました(笑)

Photo_11

No2_6伏見稲荷大社をあとにして、JR稲荷駅と京阪電車・伏見稲荷駅の間に鴨川運河が流れています。

稲荷橋の横に京都市電稲荷停留跡がございます。

Photo_12鴨川運河、美しい風景ですよshine

No2_7京阪深草駅と藤森駅の間、鴨川運河。

この場所は、桜並木がめちゃめちゃ綺麗ですよ。

Photo_13藤森神社です。

5月5日に行われる、かけ馬神事、菖蒲の節句発祥の地として知られている。6月から7月にかけて

紫陽花苑が公開。3,500株の紫陽花が見頃になります。

No2_9毎年5月に、こちらの境内で、かけ馬神事が行われます。

Photo_14境内東側にある『不二の水』は、「ふたつとないおいしい水」という意味で、遠方から水を汲みに

来られる方が多く、地元の人たちからは人気の水汲みばとして守られています。

いかがでしたでしょうか。

11月~12月は紅葉が見頃になる伏見エリア。秋の散策に是非、お越しください。

そして、朝日・五私鉄リレーウォーク後半が10月12日(日)の阪急回、11月9日(日)最終の近鉄回と

開催予定です。みなさまのお越しをスタッフ一同お待ちしております。

そして、各回にご応募いただいた方の中から抽選で

「朝日さんさん賞」各回3名様「特選 季節の北海道物産・詰め合わせ」をお贈りします。

「朝日さんさん賞」もよろしくお願い致しますshineshine

長くなってしまいましたが、ご覧頂きまして有難うございました。

2025年8月25日 (月)

南海の「2025いいこと!」

今年も暑いですねsunsun

暑い日が続いていますが、ハイキング担当のすぎやん&まこちゃんは曜日を決めてハイキング下見や新

コース作りをしていますよwobblysad

↓↓ 一例です ↓↓

Img_0381kinokawa

Img_9305senan

Kesiki

Izumiootu

さて、南海ハイキングは9月から再開しますが、先ず、第3回南海ハイキング9月21日(日)「柿園を

通ってくどやま芸術祭へ」です。

Kouyasitaeki

高野下駅前の「椎出厳島神社」からトロッコ道を通らずに柿園(赤い・・・)を通って九度山を歩きま

す。歩きながらクイズも楽しんでいただこうと考え中です。

Img_0383_kosu

Img_0406_2

南海ハイキングとしてお初のコースと思います。最初だけ上り道です。upwardrightfootshoe

また前半はお店やトイレがありませんのでご注意ください。トイレは駅または神社で、飲料は前もって

ご用意をお願いします eye

今年度は南海電鉄創業140周年として、第4回目は阪神電車共催、第5回はOsaka metro共催

があります。

Romen

来年に向けてのコースの工夫も考えています。ゴール受付でのアンケートもご協力をお願いいたしま

す。

引き続きよろしくお願いいたします。present happy01 lovely

2025年8月14日 (木)

近鉄の「2025いいこと!を紹介します」

近鉄沿線ロゲイニングsign03

shineゆるくまわろう!!鉄ロゲin王寺町shine

 

2026年2月11日に町制施行100周年を迎える鉄道trainのまち、王寺町の隠れた魅力を発見するflairflairチャンスnote

素敵な賞品も(順位、飛び賞など)heart04

申込み絶賛受付中(先着200名)happy01

 

詳しくは、近鉄電車のホームページをご覧ください。https://www.kintetsu.co.jp/zigyou/rogaining/

 

【鉄ロゲとは】

地図を使い、チェックポイントを制限時間内に訪ね、多くの点数を集めるゲームです。

鉄道やバスを利用することで、誰もが気軽に参加できます。

※写真はスポットのイメージですscissors

No1_

No26_

2025年8月 1日 (金)

朝日新聞の「2025いいこと!」(高校野球編④ BSよしもと「高校野球特番」)をご紹介します

7/20(日)20時からBSよしもとで放送された「高校野球特番」をご紹介します。

8/31までYouTubeでご覧いただけます。

朝日新聞の高校野球担当記者がこれまでの取材経験から「高校野球の魅力」を紹介、高校野球大好き芸人のブラックマヨネーズが興味深い話題を広げます。

高校野球ファンは必見、ぜひご覧ください。

【番組名】

高校野球応援特番「激闘のウラ側 全部見せます!」~記者たちの甲子園ノート~

【出演者】

ブラックマヨネーズ、川上千尋(NMB48)、宝持沙那(第105回大会CM出演)

稲崎航一(朝日新聞社記者)山下弘展(同)

【取り上げている内容】

・記者魂に火がついた「あのプレー」

・名勝負のウラで起こった「知られざる秘話」

・今まで取材した「忘れられない選手」

・記者が「衝撃を与えた記事」

・高校野球CM

◆YouTubeはこちらから

https://www.youtube.com/watch?v=lMnPmuXxnp0

 

朝日新聞の「2025いいこと!」(高校野球編③ 高校野球応援キャンペーン)をご紹介します

朝日新聞社、五私鉄リレーウオーク担当Nです。

8/5、いよいよ甲子園大会が開幕します。

朝日新聞と毎日新聞がコラボ、2025夏「高校野球応援キャンペーン」で大会を盛り上げます。

このキャンペーンでしか入手できない高校野球オリジナルグッズをプレゼント、応募受付は8月31日までです。

朝日コースでは、今大会のキャッチフレーズ「心をひとつに夢の先まで!」から「ONE HEART」の文字をあしらったオリジナルグッズをプレゼントします。

下記URLからご応募ください。

https://kouya-cp.jp/

2506142508312025_2

2025年7月22日 (火)

阪神電気鉄道120周年&阪神タイガース90周年電車と野球を楽しもう!

みなさま

阪神電車ウオーキング・イベント担当ですrun

先ずは第1回の「春風を浴びながら、明石海峡大橋を眺めてシーサイドを歩き、桜の開花を楽しむウオーク」をご参加いただきまして有難うございましたgood

相直運用をしています、山陽電鉄さまのご協力の元、開催させていただき天候にも恵まれましたこと重ねて御礼を申し上げますlovely

今回のご紹介は、7月20日に開催した

阪神電気鉄道120周年&阪神タイガース90周年電車と野球を楽しもう!】についてですdiamond

7afb655f01ed4bf68a23f0cc0db5954f

尼崎駅北側に集合し、参加者は尼崎車庫へeye

そこでは、OBの秋山拓巳氏と代走みつくに氏のお出迎えで写真撮影happy01


E382155220da4f91965f38998d76f18b

その後、尼崎車庫より甲子園駅まで向かいますrun

Img_4452

尼崎駅管区出番の皆さまの粋な計らいheart01

Img_4468

甲子園駅4番線に到着bus

F0ea8671385b4e0f8df12baff227955f

D81f6e4739614317941cb21bf17415f0

C4aaead869eb4bc0a14b39f24fac8a05

81cf140b73fe4625995d161a6d4d903b

その後は、スタジアムツアーと新しくできた室内練習場で野球体験をしましたfullmoon

参加者アンケートからも皆さま満足の声で盛況でしたlovely

【サンテレビさまご協力のもと、ニュースを報道していただきました】

https://ems-urlprotect.trendmicro.com:443/wis/clicktime/v1/query?url=https%3a%2f%2fyoutu.be%2fVaEAgCGf5hk%3fsi%3d6dOSFX75DDQjAZay&umid=39ad2640-fc9a-45c5-9c60-73fec2130c1c&rct=1753171000&auth=89b4577c3395a7376e717800471d85862209078e-2503a29e3c48daf06e8d92d73cb10c2f56dd5f89

2025年7月 8日 (火)

とにかく涼しい箕面へ来て!

んにちは

阪急電鉄ハイキング担当です

今年は夏が長いようです…それも外出をしたくなくなる記録的な酷暑sunsunsun

下見に出れば滝汗sweat01で、上着から下着まで「どこかに飛び込んできたの?」と思われる姿に…

そんな滝汗の方にもおすすめなのが、滝は滝でも爽やかな

早朝の「箕面大滝」sign01

Photo

         外国語の腕試しをしてみたい方も是非…アーユーフロム?

阪急の「いいとこ」紹介は、

夏でも涼しい「箕面」をご紹介 note

箕面といえば「大滝」「お猿さん」「箕面スパーガーデン(休館中)」、そして充実のハイキングコース。

滝道には、名物の「もみじmaple天ぷら」をはじめ、ゆずや生はちみつなど個性豊かなお店が軒を連ねます。

そんな「箕面」を、阪急【公式】TikTokでご紹介しています

TikTokなんて若い人がやることだから、私出来ないわ~というそこのあなた!

下のURLをクリックすれば新しい世界が広がりますよ~

https://www.tiktok.com/@hankyurailway_official

各社ハイキングも熱中症対策でお休みの「7月・8月」

みなさまも歩かれる際には、「早朝・夕方」の気温が低く、過ごしやすい時間帯を選んで歩いてくださいね。もちろん、どんな短いお散歩でも飲み物は必須です!こまめに摂取しましょう

朝日・五私鉄リレーウオークは、10月に【阪急開催回】、11月に【近鉄開催回】を行います。

各社とも開催に向けて準備を進めていますので、どうぞご期待ください!

2025年7月 3日 (木)

朝日新聞の「2025いいこと!」(高校野球編②)を紹介します

朝日新聞社、五私鉄リレーウオーク担当Nです。

8月5日から阪神甲子園球場で「第107全国高校野球選手権大会」(主催:朝日新聞社、日本高等学校野球連盟)が開催されます。

今年のCMは、心と心の闘い“ラップバトル”を、ピッチャーとバッターの真剣勝負に重ね合わせて表現しました。

朝日新聞社コーポレートサイト「CMギャラリー」から、今年の高校野球CM、フルバージョンをお楽しみください。

https://www.asahi.com/corporate/article/14448858

2506122025thumbnail_long_hd_08

2025年7月 1日 (火)

朝日新聞の「2025いいこと!」(高校野球編①)を紹介します

朝日新聞社、五私鉄リレーウオーク担当Nです。

朝日新聞社主催「夏の高校野球」、地方大会の熱戦が各地で始まります。

今回は、ますますパワーアップした「バーチャル高校野球」をご紹介します。

スマホから、タブレットから、PCから、高校野球の最新情報をお楽しみください。

【バーチャル高校野球とは】

2015年、高校野球をいつでもどこでも楽しめるデジタルサービスとして始まったバーチャル高校野球。

10周年を迎えた2025年は、3年連続3回目となる夏の地方大会&甲子園の全試合無料ライブ配信を実施します。

試合速報、最新ニュースや企画動画など豊富なコンテンツとともに夏の高校野球の全てをお届けします。

【バーチャル高校野球はこちら】

https://www.asahi.com/sports/koshien/

2025

2025年6月16日 (月)

第3回 朝日・五私鉄リレーウォーク京阪担当開催いたしました。

皆様、こんにちは。

6月15日(日) 前日の雨が残り、雨の中開催かと心配していましたが、スタート開始前から雨が止み

少し蒸し暑い中でスタートを開始しました。

No1枚方市駅交野線ホーム停車中のトーマス号

No2

No3松塚公園 スタート開始happy01sign03

Img20250615100152_2

スタートしてすぐの川沿いの道Img20250615101431_2東高野街道dash

Img20250615110028山田池公園入口付近

Img20250615110624

Img202506151107091パークセンター内

Img20250615111925

Img20250615113455

Img20250615113554

Img20250615124206

Img20250615124635

Img20250615124649あじさい園 綺麗に咲いていましたsign03

Img202506151153231

Img20250615115332

Img20250615122832花菖蒲園、復活sign03 こちらも綺麗に咲いていました

Img20250615132935船橋川沿い

Img20250615134031二ノ宮神社

Img202506151356541ゴール受付のSANZEN-HIROBAImg202506151357401

Img202506151359351インスタパネル写真撮影sign03大人気ですshineshine

Img20250615140002

Img20250615140419mk

Img20250615140519旧3000系車両テレビカー

Img20250615135928hosei今回、天候の悪い中、見どころの少ないコースでしたが、1977名の多くの方々ご参加頂きまして

本当に有難うございました。

次回の開催は、秋になります。

第4回 阪急電鉄担当 10月12日(日) になります。

猪名川町制70周年!茅葺き屋根と彫刻の道を歩く

日生中央 人の広場から静思館彫刻の道コースです。

皆様、お楽しみに!

朝日さんさん賞のご応募もよろしくお願い致します。締切日は明日の17日(火)ですshinesign03