2016年のコースが決定いたしました!!
おはようございます
朝日・五私鉄リレーウオーク事務局です。
昨年の最終回から、3か月ぶりの書き込みになってしまいました
さて、2016年の開催日とコースが決まりました
まずはブログで速報をお伝えいたします。
【第1回】4月17日(日)阪急(能勢電・日生中央駅前)
「日本一の里山風景を訪ねて 水と緑が美しい一庫ダムから黒川の里へ」
【第2回】6月12日(日)近鉄(近鉄奈良駅)
「奈良公園から春日山原始林を歩く」
【第3回】9月25日(日)阪神(山陽・東垂水駅)
「須磨の厄神さんでのんびりと、離宮公園でゆっくりと」
【第4回】10月30日(日)京阪(中書島駅)
「名水・名酒のまち、伏見へ」
【第5回】11月27日(日)南海(千代田駅)
「晩秋の奥河内 ~田園をのんびり満喫~」
歴史や文化・自然などを楽しんでいただけるコースが揃いました
もちろん今年も五私鉄制覇賞、朝日敢闘賞もご用意しております
詳細は、各社主要駅に設置のパンフレット、またはホームページなどで順次ご紹介してまいります。ホームページは2月下旬に更新、パンフレットは3月初旬までに各社主要駅に設置される予定です。
今年も「朝日・五私鉄リレーウオーク」をお願いいたします
こまたんさま
おはようございます

本年第1号のコメントをいただきまして、ありがとうございます
運営側へのご配慮もいただき、嬉しい限りです。
他人ごとではないと感じています。
我々も、関東でのハイキング中止のニュースには衝撃を受けました。
このリレーウォークは、参加される皆様のご協力なしには成立いたしません。
リレーウオークを楽しいものにしていくためにも、我々も取り組んでまいります。
引き続き、リレーウオークをよろしくお願いいたします
投稿: 五私鉄リレーウオーク事務局 | 2016年2月10日 (水) 10:22
毎年楽しく参加させていただいてます。今年も開催とのこと、速報ありがとうございます!
こちらに参加するようになり、知らない街にも知ってる街にもあちこち歩く機会ができて、本当にうれしく思っています。
昨年もコメントしましたが、五私鉄は参加人数が多く、スタッフの皆様におかれましては毎回大変な苦労をなさっていることと思います。
関東でハイクが中止になったニュースを見て、自分もハイク参加者として心が痛くなりました。大人数=モラル低下になりがちなイベント、続けるためにはスタッフのみならず、まず参加者から意識を変えないと。せっかく「歩く」っていう体にイイコトしてるのですから、他の方にご迷惑かけるのではなく、他の方にとってもイイコトになれるイベントにしたいものです。
付近にお住まいの地元の皆様、毎度お騒がせして申し訳ありませんが、どうぞよろしくお願いいたします。
投稿: こまたん | 2016年2月 9日 (火) 23:12