おはようございます。事務局です。
朝日・五私鉄リレーウォークの第2回は、本日開催いたします。
皆さまの多数のご参加をスタッフ一同、お待ちしております!!
どうぞお気をつけてお越しください!
こんにちは![]()
朝日・五私鉄リレーウオークの第2回が、この日曜日に開催されます![]()
天候不良や台風接近が続きましたが、きょう(12日)現在、17日は「奇跡的」に晴れの予報が出ています![]()
私(阪神担当)の日頃の行いが良いからですね![]()
当日の「歩きどころ」「見どころ」を、一足早く、ご紹介しましょう![]()
![]()
コースは東二見車庫を“発車”![]()
南へ少し歩くと、播磨灘のすばらしい眺望が皆様をお迎えします。
キラキラと輝く初夏の海はホントきれいですよ(好天に期待!)![]()
ヤシの木が立ち並び、南国ムード満点![]()
水がきれいで、もちろん明石海峡大橋や淡路島を一望できます![]()
海岸の手前にある「ながさわ明石江井島酒館」では、明石が誇る地ビールの試飲もご用意![]()
コースはまだ続きますので、飲み過ぎない程度に、明石自慢の爽やかなノド越しをお楽しみください。
そして、コースは内陸へ。
今回のハイライト、ヘアリーベッチの畑が広がります![]()
地元営農組合の皆さんが天然肥料として、米作りに活用されているお花たち。
天候などにより、開花状況が変更、不良になる場合がありますが、これも自然相手のご愛嬌。
刻々と移ろう自然や文化に触れるのも、ウオーキングの醍醐味ですね。
他にも、公園や、豊臣秀吉ゆかりのお寺、神社など見どころがいっぱい![]()
潮風を感じたり、ヘアリーベッチを見られたりと、お楽しみいただけるコースをご用意しましたので、たくさんのご参加をお待ちしています![]()
![]()
<概要>
「ヘアリーベッチの花を探しに、海から山へ散策ウオーク」
5月17日(日) 午前9時30分~10時30分
東二見車庫(山陽電車・東二見駅下車 徒歩約6分)
※お得な乗車券「三宮・明石市内1dayチケット」
「阪神・明石市内1dayチケット」を発売しています。
おはようございます。
朝日・五私鉄リレーウオーク
「新緑の神武天皇ゆかりの橿原神宮から日本三大文殊の安倍文殊院へ」
は、予定通り開催致します。
皆様のご参加お待ちしております。😊
おはようございます。事務局です![]()
朝日・五私鉄リレーウオークの今年の第1回が、いよいよ日曜日(4月19日)に迫りました。
歴史と文化に彩られた奈良・飛鳥で、のんびりウオーキングをお楽しみください。
集合場所の橿原神宮は、近鉄・橿原神宮前駅から徒歩10分。
午前9時30分から10時30分が受け付け時間です。
また、初めて、リレーウオークに参加されるという方も多いのでは?
参加方法を改めて、ご案内します。
スタート受け付けで参加者カード、バッジ、コースマップを受け取ったら、あとはグループでも、お一人でも、気ままに歩いてゴールをめざします。
途中、コース沿いには矢印を掲出。迷いやすいポイントや、道路を横断するポイントなどには、係員が立ってサポートしますので、ご安心ください。
ゴールでは参加者カードをスタッフに提出すると、今年のスタンプカードがもらえますよ。
スタンプを3つ以上集めると、制覇賞、敢闘賞の賞品を最終回でプレゼントします![]()
それでは、日曜日、橿原神宮でお待ちしていますね![]()
(※万一、荒天の場合は、各社の電話、または当ブログにて開催情報をお知らせします)
こんにちは。
2015年 第1回を担当させていただきます、近鉄スタッフです。
だんだんと暖かくなり、ハイキングにぴったりの季節が近づいてきましたね![]()
さて、先日好天
に恵まれる中、4月19日開催分のコースの下見に行ってまいりました。
下見当日は、桜の花もまだまだ”つぼみ”でしたが、開催日当日はゴールの安倍文殊院で
きれいな桜を見ることができるかもしれませんね![]()
集合は、橿原神宮です。近鉄 橿原神宮前駅から歩いて10分ほどです。
それでは、皆様のご参加をお待ちしています。![]()
藤原宮跡では大和三山が望める眺望スポット。昼食場所にいかがですか。
奈良文化財研究所飛鳥資料館です。飛鳥の歴史を展示しています。(有料)
ゴールの安倍文殊院では、今回の地図をお持ちの方に限り「開運念珠付き拝観割引」の特典が
ありますよ。
コースの詳細は、下記 近鉄のホームページをご覧くださいね。
http://www.kintetsu.co.jp/event-hiking/hiking_info/hiking0019024.html
最近のコメント