ちょっと変わったウォーキングイベントを紹介します
朝日新聞のTです。熱戦が繰り広げられた17日間の甲子園大会が終わりました。仙台育英の優勝で、ついに深紅の大優勝旗が「白河の関」を越え、東北へと渡りますね。東北勢の悲願だった初の頂点です。おめでとうございます
敗れた下関国際も立派です。優勝候補だった大阪桐蔭、近江のセンバツ優勝・準優勝校を破っての決勝進出で、堂々の準優勝でした。今年も出場校それぞれにドラマがあり、プロ野球とはまた違う魅力にあふれていました。
本日のABCラジオでは、高校野球中継のあと、弊社提供の「とびだせ!夕刊探検隊」(収録)がオンエアされました。今回の番組内では「関西エクストリームウオーク100」というイベントを紹介しています。なんと一昼夜をかけて100km
を歩き抜くというハードすぎるウォーキングイベント
なのです。私は歩き切る自信はないのですが、普段から長距離のウォーキングで鍛えていらっしゃる方はぜひ参加をご検討ください。番組で出演者が「ゴールした後、達成感と回りの参加者との一体感で感動の涙が自然にあふれてくるほどだった」と熱く語っていましたので、よろしければ番組もお聴きください(インターネットラジオ・radikoは1週間以内なら「タイムフリー」で聴けます。URL=https://radiko.jp/)。
※「関西エクストリームウォーク」のURLはこちらです(↓) https://www.asahi.com/sports/events/kansaixtremewalk100/
コメント